広く浅く

思ったこと、感じたことを

サービスの隙間がない

おはようございます。

 

現サラリーマンである私が起業を目指していることは既に何度か書いています。あれこれ事業アイディアを考えますが、どれも既に存在しているものであったりします。(まぁ、凡人である私などが思い付くのはたかが知れています。それ以外にも、新たなサービスを知って驚くことも多いです。本当に皆さんよく思い付きますよねぇ。特に起業大国のアメリカでは、ニッチのニッチな領域まで、個々のサービスで網羅されている感じがします。

 

例えば、何かのWebサービスで起業したいと思ったとします。

1)そのWebサービスを簡単に作れてしまうサービス

  https://www.appcubator.com/

2)サービスを作りたい人が支援を募るクラウドファンディングサービス

  http://www.kickstarter.com/

3)サービスのロゴを提案してくれるサービス

  http://logotypecreator.com/

4)その作ったサービスを初期段階でPRするティザーサイトが作れてしまうサービス

  http://www.kickofflabs.com/

5)登録してくれたユーザーに一括メール配信するサービス(日本語版)

  http://aws.amazon.com/jp/ses/

6)サービスサイトのアクセス履歴を分析したり、評判をまとめてくれるサービス

  http://www.socialbakers.com/

などなど。

 

一つのサービスを起業して終える(成功or失敗する)までサポートしてくれるラインナップが揃っています。スゴイですね。でも、まだまだ出てくるサービスはたくさんあるでしょう。先行するいろいろなサービスをヒントに事業アイディア検討を継続していきたいと思います。

 

息子が帰って来ました

こんばんは。

 

タイトルの通り、息子が帰って来ました。

玄関のドアを開けた瞬間、私を見て「フフフッ♪」と満面の笑み、私も涙が出そうなくらいでした。(その15分後には存在自体いないものとされていましたが・・・)

相当疲れたのか、外出先で泣くのを我慢していたのか、ちょっとグズりん坊でした。いずれにせよ、無事帰宅で何よりです。

また明日から頑張ろうと思えました。ということで、おやすみなさい。

 

 

今日は完全に閉店しています

こんにちは。

昨日から、妻と妻の母親(実家から上京)それに息子が、妻の親戚の結婚式で名古屋に行ってます。
ということで、久しぶりの単身生活を謳歌しています。普段なら出来ないような、夜更かしして録り貯めたビデオを見たり、スナック菓子を食べたり、オマケに風呂に入らないで寝てしまうというズボラな生活をしています(笑)
とはいえ、昨日帰宅した時に誰もいない家で独り吉野家の豚丼を食べ、いつも息子が使っていたピアノのおもちゃを見て涙ぐみ、ちょっと寂しい気持ちになっています。月曜日には帰ってくるので、それまでの辛抱です。
さぁて、次は「リーガル・ハイ」を見よう♪

後悔しないように ~会社を辞めて海外へ

おはようございます。

 

読者はいないだろうと高を括っていた、この個人的つぶやき日記ですが、奇特にもスターを付けてくださった方がいらっしゃいました。今朝はその方のブログを拝見して思い出したことを書きたいと思います。

自分のプロフィールをほとんど公開していないばかりか、どこまでお話したのかもよく覚えていないぐうたらサラリーマンですが、自分の人生を後悔のないように生きてきた自負だけは人一倍あります。(つまり、二倍三倍程度はありません、ということです。笑)

 

今在籍している会社は私にとって二社目で、以前は通信関係の会社に勤めていました。関西の大学を卒業して上京、新卒で入社したその会社には8年半ほど在籍していました。

私が一社目の会社を退職した理由は「海外に行きたかったから」です。「~に転職する」とか「資格の勉強をする」とか、おまけに「海外留学したい(勉強)」「海外勤務したい(仕事)」でもないのです。「ただ、海外に行きたかったから」です。それまでただ漠然と海外に行きたいなぁと思っていましたが、行動に移すこともなく、悶々とした日々を過ごしていました。その頃、初めて「ワーキングホリデー」という制度を知ります。日本から同制度を利用して行くことができる国はカナダ、ドイツ、オーストラリアなど数か国あります。その中でも当時30歳を超えていた私が利用できたのはオーストラリアのみ。「よし、行こう!」。瞬間的に退職を決意したのでした。その後も紆余曲折あったのですが、また追々書いていきたいと思います。

 

無茶な決断に会社の先輩や同僚は「なぜ?」「行ってどうする?」「帰ってきて仕事はあるの?」と色々な疑問を投げかけ、引き留めようとしてくれました。でも、あまり深く考えず、心のままに行動すると決めていた私は耳を貸さず、退職。その後、オーストラリアへの旅に出ることになります。

その後数年が経ちましたが、幸いにして再就職もでき、結婚・出産(妻が)、幸せな時間を過ごしています。今だから言えるのかもしれませんが、あの時の決断を全く後悔していません。仮に今がそれほど幸せでなくても同じように後悔していないと思います。

「やったことを後悔するな、やらなかったことを後悔しろ」が私の信条です。

 

皆さんも(後悔するかもしれないという気持ちからくる)不安や心配を抱いて悶々と過ごしてらっしゃるかもしれませんが、そうしたいと思った気持ちを大事に、後悔(もちろん、やらなかったという後悔)のない人生を送っていただきたいと思います。

 

私はこの後、起業という大きな転機を実現すべく日々努力していきたいと思っています。

(すみません、うまくまとめられず読みづらい内容になってしまいました。。)

 

速く走る

おはようございます。

 

先日、妻と息子の将来談義をしました。二人とも相当な親バカのため、息子は何でもできると思い込んでいます(笑)

勉強・スポーツなどなど話は多岐にわたったのですが、その中でも「速く走る」ことがホットな話題でした。妻の子供の頃は「リレーの選手になること」が一番の目標だったそうで、それを実現したことを今でも自慢げに話しています。私の小学校では、クラス全員を何チームかに分けてリレーを行っていたため、全員が選手として出られるのでした。なのでそこには何の喜びもありませんでした。(アンカーになる子は足が速い子だったのでそのあたりまで)

で、自称「足が速い」妻は、息子にもそうなって欲しいそうで、走り方を伝授すると意気込んでいます。でも、部活で陸上部だったかと言うとそうではないです。私的には教えられるの?自己流でしょ?と斜に構えたことを言って怒らせます(苦笑)

ただ、走ることはできても、速く走るのには理論の理解や技術の習得が必要ではないかと。

妻にはそれ以上何も言わず、黙っていた私でしたが今日とあるブログで紹介されていたアプリを見つけました。今、世界で一番速い(100mで)ウサイン・ボルト選手を紹介しながら、速く走るための理論等を教えてくれます。全ての内容を読むためにはアドインを購入する必要がありますが、これで妻よりも上手く速く走るコツを息子に伝授できるとあれば安いものです(笑)

f:id:shinya_matsumoto:20131011093631j:plain

 

速く走るためのヒント

速く走るためのヒント

  • Yasuji Murakami
  • 教育
  • 無料

 

Apple Care+ 加入のオススメ

こんにちは。

 

一週間ほど前の話です。

私の妻がiPhoneを落としたとかなりのガッカリ具合だったので、見せてもらったら画面がバリバリに割れていました。。(驚)こんなに脆かったんですねぇ。。妻曰く、イヤホンを刺していたので気を抜いたそうですが、ポケットから出すときに手を滑らせてしまったのだそう。コンクリートに落としたからと言ってましたが、今まで何度もケータイ(スマートフォンも)を落としましたが、ここまで派手に割れることはありませんでした。

f:id:shinya_matsumoto:20131004150025j:plain

 

iPhone購入時に保証延長のApple Care+(メーカー保証・サポート1年間を2年間に延長)に入っていたそうで、修理(と言っても交換になった)費用は4400円だけで済んだようです。あいにく購入後1年をちょっと過ぎていたので危なかったです。実費なら2~3万円はかかるらしいですから。

私が購入したiPhone 5sから保証料と免責(自己負担)が改定され、7800円かかります。。(汗)気を付けないとですね。。

 

「ヤフーのeコマース革命」と関係ない起業の話

おはようございます。

 

タイトル通りですが、ヤフーの「eコマース革命」(ショッピングおよびオークションの無料化)が世間を賑わせていますね。影響を受けるであろう競合の楽天だけでなく、その矢を放ったヤフーまでもが株価下落、それぞれ時価総額で2000億円強を失ったようです。怖い怖い。

起業を目指すサラリーマンの身の回りでは然したる影響もなく、昨日ご紹介した「ハイスクール!奇面組」を購入して、ますますAmazonに傾倒していくであろう予感がします(笑)

さて、ここから真面目な話ですが、起業をする際、「事業アイディア」と並び重要な要素が「収益モデル」と「プロモーション」があります。中でも収益モデルは今後の命運を左右するファクターですので念入りに考えたいところです。提供するサービスをユーザーの方に無料で提供し、別のところで収益を上げるフリーミアムモデルも考え方自体は定着してきましたが、実際に収益化できているかは別問題です。

先日、記事を拝見した「Gunosy」に関しても、これからどう収益化していくのか非常に興味深いです。

 

「ニュースキュレーションアプリ「Gunosy(グノシー)」決算 当期純損失4,522万円」より

http://toaru-sipro.com/?p=7903

 

私個人としては、フリーミアムモデルよりも、サービスの提供対価としてきちんとお金をいただけるビジネスモデルにしたいのでいつも頭を悩ませていますが、世の中にサービスが溢れている昨今、優位性を持たず当たり前のことをやっていてもお金をいただけるところまではなかなか行かないので思考がピボットしまくりの日々です。

もう少し具体化できましたら、この場で皆さんとあれこれ議論できるようにしたいなと思っています。頑張ります。