広く浅く

思ったこと、感じたことを

炎上事件にモラルはあるのか?

おはようございます。

 

今日はこの記事に対して思ったことを。

twitterで蕎麦屋を破産に追い込んだ学生に、5,000万の損害賠償請求は妥当か?」より

この炎上に加担した殆どのユーザーにとっては、そもそも「自分には関わりの薄い店」で起こった事件でした。

しかし、アルバイト男性のツイートは日本全国各地のネットユーザーによって瞬く間に拡散され、複数のニュースメディアがその様子を報じ、「泰尚」は一躍、渦中の蕎麦屋として有名店となりました。

写真に写った僅かなヒントから、撮影された店舗や投稿者の個人情報を割り出したのも、恐らく店舗に直接の関係のないユーザーでしょう。

火種を撒いたのが当事者のアルバイト男性であるなら、

炎上させたのは大勢の「モラルある」ユーザーによるものでした。

http://www.actzero.jp/social/report-4783.html

 

「アルバイト」「学生」等の肩書きはなんであれ、当事者がとった行動により倒産という事態を招いた因果関係が明らかであれば、償うべきと考えますし、損害賠償額もこれまで多々積み上げられてきた事案(判例)を基に決定されることでしょう。

それはともかく、この記事にある通り、本当に「モラルある」ユーザーなのか、が疑問に思いました。筆者の言う通り、モラルのあるユーザーは、

「こいつはこんな悪いことをしています!」と吹聴するのではなく、

「問題が大きくなる前に、該当記事を削除し責任者に謝罪しなさい」と促すでしょう。

また、そのツイートが広まった末の店舗への影響を考えれば、拡散はできる限り最小限に収めようとするでしょう。

という行動をとると思います。ほとんどの人が無視でしょうが。では、私はどう思うのか。その行動(事件)を「面白がって」「他人の足を引っ張りたい」、どちらかと言うと「モラルのない」ユーザーが「拡散」「積極的非難」の行動をとっているように思えてなりません。

こういう時代ですから、「昔はこんなに騒がなかったのに」ではなく、その時々にあった自己防衛策をとるべきです。多くの人にとって当たり前の生活を送っていれば事件になったり、炎上したりすることはないのでしょう。(そういう型にはまった生き方が窮屈だなぁと思うときもありますが、他人に迷惑をかけない程度にレールを外れることもいいでしょうね)

 

当ブログはもちろん炎上することはありません。人々の目に触れていないからです(笑)でも、そう考えると、そうした炎上事件のほとんどは当事者のフォロワー(友人?)から拡散されていってるのでしょうかね??