広く浅く

思ったこと、感じたことを

元々は理系頭のはず ~プログラミングについて

おはようございます。

 

毎朝、Gunosyやその他のニュースサイトでいろいろな記事を見ます。真偽のほどは分かりませんが(笑)自分なりの考えを持つための情報収集です。

今朝はこの記事を見て子供の頃のことを思い出しました。

 

「プログラミング経験ゼロだが180日で180個のウェブサイトを作るプロジェクトがゴールまであとわずかに」

 プログラミング経験のないJennifer Dewaltさんが、毎日1つずつウェブサイトを作成し、180日間で180個のウェブサイトを作り続けるプロジェクトが「180 websites in 180 days」です。

http://gigazine.net/news/20130911-180-websites/

 

私は前にも書きましたが30代後半の部類です。

小学生の頃、「コロコロコミック」特に「ゲームセンターあらし」が好きでよく読んでいましたが、作者のすがやみつる先生が書いたパソコン初心者向けの漫画「こんにちはマイコン」を読んでパソコンに興味を持ち始めました。

最初はシャープのX1G、続いてNECのPC-8801MAmk2など、第一次パソコンブーム?の真っ只中でいじってました。初心者が入門機で使えたのはBASIC(ベーシック)というプログラミング言語で、「LOCATE」で文字を表示する場所(座標)を指定したり(もうちょっと上だなとか言いながら)、「IF ~ GO TO」で条件分岐などを作ったり、「マイコンBASICマガジン」に掲載されている紙面上のプログラムを夜通し入力したり(大体何カ所も間違えて修正箇所を見つけるのに四苦八苦する)、というおままごとみたいなことをやっていましたね。

 

パソコンに興味を持ち、初心者ながらもプログラミングをしていた私が、今ではいろいろな言語が登場し、なんのことやらサッパリです。。

自分でWebサービスを作りたいなと思っても、その技術がありません。よし!覚えてやろう!という意欲も、この歳と記憶力の低下を目の当たりにすると数時間でモチベーションが下がり、そんな自分に落ち込むことの方が多い今日この頃です。(泣)

なので、冒頭で紹介した記事などを読むと非常に勇気が湧いてきますね。頑張らねば!

 

ちなみに、「こんにちはマイコン」をAmazonで検索してみたら、なんと中古で出品されてました!当時500円くらいだったのが、2000円~4000円。。価格もさることながら、すぐに在庫が見つかってその気になればポチッと買えてしまえるこのご時世に改めて驚かされた週末の朝でした。